授業を受講するにあたり、どんな通信端末の準備が必要ですか?

Webカメラ・マイク機能※がつき、インターネット接続やMicrosoft Office 365のアプリケーションがインストールできるパソコンやタブレット、スマートフォンなどの通信端末を授業開始日までに準備してください。

※Webカメラ、マイクは本体に内蔵していない場合は、外付けでも可能です。

可能であれば、パソコン(特に、持ち運びに便利なノートパソコン)での受講を推奨します。

パソコンは、Windows、Macどちらでも構いません。

既にパソコンを持っている場合は、あらためて買い替える必要はありませんが、新規に購入する場合は下記の推奨スペックを参考にしてください。

また、授業課題等の作成に使用するMicrosoft Office(Word・Exce・Power Point)については、本学学生全員が使用できるMicrosoft Office 365からインストールができますので、購入するパソコンにインストールされていなくても構いません。

ただし、現在市場においてパソコンが品薄となり、手ごろな価格のパソコンの入手が困難な状況となっております。パソコンを入手できない場合でも、スマートフォンやタブレットでオンライン授業の受講は可能です。

【Windows パソコン推奨スペック】

 OS:Windows 10

 CPU:Intel Core i3以上またはAMD Ryzen 3以上

 メモリ:8GB以上

 ストレージ:250GB以上(SSD推奨)

 無線LAN(Wi-Fi)インターネット接続がWi-Fi環境の場合は必須

 その他:Webカメラ・マイク内蔵のもの 

 ※Webカメラ、マイク・ヘッドセットは外付けでも可


【Mac パソコン推奨スペック】

 機種・OS:現行のものであればMacBook Air、MacBook Pro、iMacすべて可

 メモリ:8GB以上

 ストレージ:250GB以上(SSD推奨)

 無線LAN(Wi-Fi):インターネット接続がWi-Fi環境の場合は必須

 その他:Webカメラ・マイク内蔵のもの

 ※Webカメラ、マイク・ヘッドセットは外付けでも可



聖学院大学オンライン授業支援サイト

このサイトはオンライン授業を受講する聖学院大学学生のための支援サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000